2019年9月13日 更新情報
新機能の追加
-
- 1.「回答フォーム」の回答をスプレッドシートに連携できるようになりました。(※プレミアムプラン限定)
- 2.コンバージョンが友だち一人につき複数回発動可能になりました。
- 3.サイトスクリプトが友だち一人につき複数回発動可能になりました。
- 4.URLがトーク画面内ブラウザ(LIFF)で表示出来るようになりました。
- 5.リッチメニューが検索可能になりました。
- 6.Linyの送信上限数が近づいた際・上限に達した際にLINE通知できるようになりました。
- 7.自動応答で日付をまたいだ時刻指定が可能になりました。
その他の変更
- 1.自動応答一覧の表記をわかりやすく変更しました。
- 2.アクション実行中の進行表示をわかりやすく変更しました。
修正
- 1.スマホから受信通知設定を行う際、受信メッセージ種別がデフォルトですべてになるよう修正しました。
- 2.アクション設定ボタンの友だち情報代入で初期値0が登録できなかった問題を修正しました。
新機能の追加
1.「回答フォーム」の回答をスプレッドシートに連携できるようになりました。(※プレミアムプラン限定)
2.コンバージョンが友だち一人につき複数回発動可能になりました。
サイトに複数回訪問した人に、何度もメッセージを送信したりタグを付けたりすることができます。
コンバージョンの使い方
3.サイトスクリプトが友だち一人につき複数回発動可能になりました。
サイトスクリプトの使い方
4.URLがトーク画面内(LIFF)で表示出来るようになりました。
5.リッチメニューが検索可能になりました。
リッチメニュー一覧ページ【表示】ボタンでリッチメニューがついているお友だちを確認することが出来ます。
作成したリッチメニューをお友達に設定しますとメンバー数に【人数】が表示され、人数の右側に【表示】ボタンが表示されます。
6.Linyの送信上限数が近づいた際・上限に達した際にLINE通知できるようになりました。
7.自動応答で日付をまたいだ時刻指定が可能になりました。
自動応答の使い方
